WABI-SABI ~ Stains of Time / 時の痕跡 2025.03.03 DESIGNER'S VOICE ふくしひとみという存在 SNSで「ふくしひとみ」を初めて見たとき、強い衝撃を受けた。たぬきのメイク、着ぐるみ、東北訛りのラップ。何よりも印象的だったのは、その圧倒的な目力だ。 まるで大自然で野生の動物と出会ったときに向け…More
25AW ‘VALKYRIE’ SALVAGED HONOR CREW JACKET 2025.02.25 TOKIARI 「神話ヴァルキリー」という見立て “VALKYRIE GUARDIAN HERITAGE JACKET”(ヴァルキリー)は、北欧神話に登場する戦乙女ヴァルキリーに由来しています。彼女たちは戦場を駆け、英雄を救い、ヴァルハ…More
25AW ‘ZEAMI’ WABI MODERN TRENCH COAT 2025.02.23 TOKIARI 「世阿弥」という見立て 『ZEAMI』は、能の大家・世阿弥に見立てたコートです。彼が説いた「秘すれば花」は、控えめに秘めた美が、時を重ねるうちに静かに花開く様を示し、「時分の花」は、その瞬間ごとの最良の美しさを表現してい…More
25SS COLLECTION ‘ZERO’展示会 2024.06.27 TOKIARI 私たちTOKIARIでは、7月に東京でコレクションを発表する運びになりました。ブランド立ち上げて初の展示会、始まりとなるコレクションです。お馴染みのシャツから、新作のパンツとカットソーをお披露目します。 今回のテーマは、…More
THE TRUNK BY OBOIST & 時在服飾設計TALK LIVE / 2024.4.13 20:15 2024.04.08 PARTNER ファッションブロガーであるオボイストさんとの出会いは、ここ数年の私にとって特別なものでした。オボイストさんは12年間ブログを執筆しており、まさに筋金入りのファッショニスタです。 彼のスタイルの骨子はブリティッシュであり、…More
TKR_TOBARI_LONG_1.1.1 2024.03.31 TOKIARI 京都、朝の帷と夜の帷(とばり)このモデルは、京都からのインスピレーションを得て形にされました。夜の闇の中に漂う艶や、内と外を隔てる薄衣の光と影を表現しています。このタイプはロング着丈で、日常のシーンでもエレガントな雰囲気…More
24SS ‘WHAT IS MAN?’ 2024.03.22 DESIGNER'S VOICE 「What is Man?」― 人間とは何か? アメリカの国民的作家、マーク・トゥエインが1906年に発表した『What is Man』は、トムソーヤの冒険の執筆者として知られる彼の作品の中でも、特に興味深いものの一つで…More
嘆くに時があり踊るに時がある 2023.06.04 DESIGNER'S VOICE 昨年のとある初夏の夜、京都の街を歩いていた。仕事が思うように運ばず鬱々とした私を、心配した友人が気分転換にと夜の散歩に連れ出してくれたのだ。 下鴨のアトリエから鬱蒼とした糺の森を抜け平安神宮へ。そこから南へ下り川沿いの白…More
WABI-SABI ~ Stains of Time / 時の痕跡 2025.03.03 DESIGNER'S VOICE ふくしひとみという存在 SNSで「ふくしひとみ」を初めて見たとき、強い衝撃を受けた。たぬきのメイク、着ぐるみ、東北訛りのラップ。何よりも印象的だったのは、その圧倒的な目力だ。 まるで大自然で野生の動物と出会ったときに向け…More
23SS ‘TIME’ ~Kairos is by your side 2023.05.13 DESIGNER'S VOICE 「何事にも時があり、天の下の出来事にはすべて定められた時がある」 「TOKIARI」は、旧約聖書三章「コヘレトの言葉 / 時の詩」から感銘を受け命名したものです。私はキリスト教の信者でもありませんが、この詩と出会った時に…More
【ご報告】藤井大丸 常設店になりました 2023.01.31 TOKIARI 2月1日より、京都藤井大丸4Fにて、時在服飾設計が常設店として営業する運びとなりました。弊社ブランド「TOKIARI」を中心としたラインナップの売場になります。 それに伴い、制作活動を藤井大丸ショップで行うこととなり、下…More
22SS ‘B.G.M’~Back Ground Material 2022.03.22 TOKIARI 背景のような存在感、「BGM」のような服。BGMとは、背景音楽またはバックグラウンド・ミュージックのことを指す。特定の空間や映像などの背景に、雰囲気の醸成といった目的のもと小音量で流される音楽・音響のこと。衣服は [cl…More