‘MUDMEN’ Yogar pants 2022.03.29 TOKIARI 「ヨガーパンツ」 コレクションのなかでも好評だったのがこのパンツ ‘MUDMEN’。ヨガパンツをベースにして、裾にゴムを入れてジョガーパンツ風にした。ふたつが合体したので「ヨガーパンツ」と呼ぶこと…More
TOKIARI ‘BEAR’Lager trainer 2022.03.24 TOKIARI 「ベア」という名のラガートレーナー。一生着ることがないだろうと思っていたまさかのラガー。ふと入った古着屋で目についた80年代の真っ赤なラガーシャツが、なぜかずっと心に引っかかっていた。今回は、そのようなアメリカン・カジュ…More
22SS ‘B.G.M’~Back Ground Material 2022.03.22 TOKIARI 背景のような存在感、「BGM」のような服。BGMとは、背景音楽またはバックグラウンド・ミュージックのことを指す。特定の空間や映像などの背景に、雰囲気の醸成といった目的のもと小音量で流される音楽・音響のこと。衣服は [cl…More
‘PANDA’ Elbow patch trainer 2022.03.19 TOKIARI トレーナーを着たい。というのも、RADIO HEAD のトム・ヨークのライブの写真が頭に残っていたのだ。霜降りのグレイスウェット上下にスニーカー、その上にコーンケープのブラックジャケット。部屋でぎりぎりまでレコーディング…More
‘ROMA’Henry neck cut saw 2022.03.18 TOKIARI 「セカンドスキン、一枚の布と自分の体の関係を考える」というテーマのヘンリーネック。修正を繰り返してようやく完成した。素材は、国産コットン90%ウール10%のワッフルで仕上げた。ワッフルの組織で伸縮性もあり、通気性もよくさ…More
記憶 2022.03.07 DESIGNER'S VOICE この写真はドイツの写真家 アウガスト・ザンダー「20世紀の人々」から。本棚から引っ張り出して久しぶりに見返してみたが、やはり格好いいのだ。いつみても彼が一番格好いい。古いのだが、まるで古くない。こんな服いいな、とむずむず…More
京都発ブランド「TOKIARI」時在服飾設計開業のご挨拶 2022.01.17 DESIGNER'S VOICE 初めまして、こんにちは。「TOKIARI / 時在服飾設計」代表の中村憲一と申します。 私は岩手県盛岡市にて、1998年より20年間「RiZM CLOSET」というセレクトショップを運営しておりました。遡れば子供服と古着…More
WABI-SABI ~ Stains of Time / 時の痕跡 2025.03.03 DESIGNER'S VOICE ふくしひとみという存在 SNSで「ふくしひとみ」を初めて見たとき、強い衝撃を受けた。たぬきのメイク、着ぐるみ、東北訛りのラップ。何よりも印象的だったのは、その圧倒的な目力だ。 まるで大自然で野生の動物と出会ったときに向け…More
23SS ‘TIME’ ~Kairos is by your side 2023.05.13 DESIGNER'S VOICE 「何事にも時があり、天の下の出来事にはすべて定められた時がある」 「TOKIARI」は、旧約聖書三章「コヘレトの言葉 / 時の詩」から感銘を受け命名したものです。私はキリスト教の信者でもありませんが、この詩と出会った時に…More
【ご報告】藤井大丸 常設店になりました 2023.01.31 TOKIARI 2月1日より、京都藤井大丸4Fにて、時在服飾設計が常設店として営業する運びとなりました。弊社ブランド「TOKIARI」を中心としたラインナップの売場になります。 それに伴い、制作活動を藤井大丸ショップで行うこととなり、下…More
22SS ‘B.G.M’~Back Ground Material 2022.03.22 TOKIARI 背景のような存在感、「BGM」のような服。BGMとは、背景音楽またはバックグラウンド・ミュージックのことを指す。特定の空間や映像などの背景に、雰囲気の醸成といった目的のもと小音量で流される音楽・音響のこと。衣服は [cl…More